あるくテック

日々試行錯誤しつつ実践中

通信制大学で学ぶ - 大学をどう選ぶ?

通信制大学での勉強って、どんな感じか想像してみたことはありますか?

自宅学習が中心だからどこに通っても同じというイメージですか?

一年~数年間せっかく通う大学です。後悔のないように選びたいですね!

今回は大学を選ぶときの基準について、私や他の学生の方々の体験も合わせて書いてみようと思います。

f:id:takakosudou:20180221225920j:plain

通信制大学を選ぶ基準

  • 学びたい学科があるか
  • 取りたい資格が取れるか
  • 利便性(スクーリングや試験の会場がどこにあるか)
  • スクーリングに通えそうか(頻度や実施される日程)
  • オンラインのサービス(最近はスクーリングをネットで受講可能)
  • 卒業までにかかる費用
  • 学修サポートが充実しているか

などをチェックしつつ自分にあった大学を決めることになると思います。

 

卒業率とは

卒業率は、入学者に占める卒業した学生の率です。各大学のサイトでも情報が公開されている場合もあります。

ネットの口コミを見ていると、50%超えると卒業がしやすいという評価が付いているようです。

これは見方を変えれば、卒業しやすいという評価の通信制大学でさえ卒業できるのは半数くらいとも言えます。学業だけという訳にはいかない忙しい社会人だからこそなのでしょう。他にも一人で学ぶ難しさもあるでしょうか。

私の場合

取りたい資格が取得できることと、学費とスクーリングや試験の交通費を含めたトータルのコストを考えて選びました。

目的の資格を取れる通信制大学が確か3大学ほどだったので、それほど迷うことなく決められました。 候補がもっと多かったら決めるまでにきっと相当悩んだと思います。

他の方の場合

スクーリング中に先生から進学の動機や大学を選んだ理由を聞かれたことがありました。他の方もおおむね、取りたい資格がとれる、自宅からの通いやすさ、費用などで決めているようでした。

「授業を受けたい先生がいた」という理由で選んでいる方もいました。

情報を集めましょう

各大学のサイトを見たり、パンフレットを取り寄せるといろいろなことがわかります。

もし既に通っている知り合いがいたら一度話を聞けると良いでしょう。入りたい学科の方に聞ければ理想です。

分からないことがあったとき大学に直接問い合わせてみると、とても丁寧に教えて頂けました。

 

大学で叶えたいこと、実現しますように!