あるくテック

日々試行錯誤しつつ実践中

ブログ&「大人の情報科」スタートから約1か月半が経ちました

このブログや、ツイッターでの”大人のための「高校情報科」”を初めてから気付けば一か月半が過ぎていました。実際にやってみると発見もありますね。

今回はブログやツイッターを始めてみて分かったこと・良かったことなどを書いてみたいと思います。

 

f:id:takakosudou:20180305231420j:plain

分かったこと。

ブログを書くことは良いトレーニングになる

ツイッターの大人のための「高校情報科」もそうですが、記事やつぶやきとして書くときに間違ったことを書かないよう、本やWebで確認をしながら書くことがほとんどです。どんなに短いつぶやきでも分かりやすい文にするためにネットで調べ直しながら書くと、とても良い勉強になりました。

時には、思っていたほどはきちんと理解していないと気付くこともありました。そんなときには文章にするまでに調べ直すことで再確認できました。

「文章力」という技術について再認識した

人に見せるための文章を書き続けてみて、自分の文章の拙さを痛感しつつ、情報を発信するためには「文章力」がとても重要だと再認識しました。

ブログやツイッターではより多くの人が読むことを意識しなければいけないのも難しい点だと思います。

良かったこと

スキルの棚卸しになった

知っていること、考えていることを1つの記事にしていくと、記事が増える度に自分のスキルのカタログが1ページずつ増えていくように感じました。

一方で、当たり前のことなのですが、私が記事に書いたことというのは既に世に知られていた事実や技術で、たまたま私が知っていたことを私の目線でまとめたものです。

1つの記事を書けた嬉しさや達成感と同時に、単なる私なりのまとめに過ぎない記事だけれど誰でも読めるようになったことで、私一人が知っていること(アイディア)ではなくなったようにも感じました。こんな風に書くとなんだか大げさで恥ずかしいですね。とにかく次の新しいことにより目が向き、また勉強しようと思いました。

通信制大学に通った経験を活かせた

気付けば卒業文集が出来上がっていたような気分です。

通信制大学での勉強などついてブログに書いたことを、もし誰かに全部話すとなると、聞く方は疲れて大変だと思いますが、ブログにおいておくことで誰かに楽しんでいただけたり、何かのお役に立てたなら嬉しいです。

スターやブクマをしていただき励みになりました。お礼申し上げます。

Webについての知識が増えた

これまでWebサイトの制作技術については多少は知っているつもりでしたが、サイト運営については経験も知識も乏しかったのです。今回自分自身のブログを通してSEOやアクセス解析などをより知ることができました。

これから

ツイッターでのつぶやきをピックアップして、もう少し掘り下げて記事にしたり、プログラミングについても面白そうなことをピックアップして書いてみたりしたいと思います。通信制大学のこともあと1,2記事書けたらと思います。

引き続き読んで頂けたら嬉しく思います。